映像授業おすすめランキング【旧帝大次席が10社徹底比較】

今回はさまざまな映像授業を体験した私が、ほかの受講生の評判も参考にしつつ、おすすめの映像授業を紹介します。

 

「料金の安さ」「講師陣」「授業の質」「受講形態」などさまざまな視点から、本当におすすめできる映像授業を厳選しました。

映像授業の選び方も解説するので、ぜひ参考にしてみてください!

✔︎記事の信頼性

筆者の情報 旧帝大次席現役合格、共通テスト得点率86%、旧帝大2次試験得点率87%

▼筆者の旧帝大受験結果はこちら▼
筆者の大学受験の結果 2位で現役合格 得点率87%

▼筆者の模試結果はこちら▼筆者の模試の結果 偏差値70多数 共通テスト模試768点

映像授業の選び方

まずは映像授業を選ぶ際に注目すべきポイントを解説します。

講師や授業の質が高いか

一番に注目してほしいのが「講師・授業の質」です。

 

講師・授業の質が高い映像授業を使うことで、学習効果がぐんとアップします。

逆に、質の低い映像授業だと、受講しても時間の無駄にすらなりかねません。

 

また、「声が聞き取りやすいこと」や「板書が見やすいこと」はストレスなく受講するために重要です。

料金が安いか

塾や予備校と比べて、映像授業は料金がリーズナブルなのが魅力です。

塾・予備校に通う場合と映像授業を使う場合では、こんなにも費用に差が出ます。

塾・予備校に通った場合の年間費用400,000~800,000円程度
映像授業を使った場合の年間費用10,000~200,000円程度

 

さらに、映像授業の中でも、その料金は上から下までさまざまです。

料金が高いからと言って、必ずしも学習効果が高いとは限りません。

 

それぞれの目的に合わせて、なるべくコスパの良い映像授業を選びましょう。

見放題かどうか

映像授業には、大きく分けて次の2種類あります。

  1. 定額料金で全科目見放題の映像授業
  2. 受講したい科目を選択する映像授業

 

基本的には、見放題の映像授業を利用するのがおすすめ。

その理由は、見放題の映像授業で高校範囲を抜けもれなく十分対策できるからです。

 

もし「特定の科目をさらに伸ばしたい」と感じたら、必要に応じて受講科目を選択する映像授業を利用するのがおすすめです。

無料体験やサンプル映像はあるか

無料体験やサンプル映像で実際の授業を確認することも大切です。

たとえばスタディサプリでは、14日間無料ですべての映像授業が見放題になります。

 

サービスや授業の質を事前に確認できれば、失敗する心配がありません。

映像授業おすすめランキング

では、おすすめの映像授業をランキング形式で紹介します。

 

利用者の口コミや実際に利用した経験、コスパや授業の質などから総合的に判断しました。

また、それぞれの映像授業の特徴や料金体系についても簡単に紹介しています。

 

ぜひ参考にしてみてください!

第1位:スタディサプリ

(出典:https://www.youtube.com/watch?v=UEyNYVR220M)

映像授業おすすめランキング第1位は「スタディサプリ」です。

スタディサプリの最大の魅力は、授業の分かりやすさです。

 

スタディサプリでは、受験を知り尽くした一流講師が授業を作成しています。

指導経験も豊富なので、つまづきがちな難しい内容でもとことん分かりやすく解説してくれます。

 

スタディサプリには、ほかにもこんな魅力があります。

  • 高校範囲が体系的に整理されている
  • 授業が短時間だから集中しやすい
  • 倍速や停止を活用すれば学習効率が上がる
  • 何度も授業を復習できる
・授業が分かりやすく面白い
・効率的に勉強できる
・自己管理が必要
・リアルタイムで質問できないのが残念

スタディサプリには2つのコースがあります。それぞれの特徴は以下の通りです。

ベーシックコースと合格特訓コースを比較

 

  • 自分のペースで勉強したい
  • コスパ最高の映像授業を使いたい
  • 勉強の効率を上げたい
  • 高校範囲を体系的に勉強したい

という人にスタディサプリはおすすめです!

 

筆者
ちなみに、私も受験生の頃にスタディサプリを愛用していました。旧帝大に次席で合格できたのは、スタディサプリを使ったおかげと言っても過言ではありません。

 

\ 14日間無料体験実施中! /
スタディサプリ
無料体験してみる!

無料体験期間中に退会すれば料金は一切かかりません

 

第2位:進研ゼミ高校講座

進研ゼミ高校講座

(出典:https://kou.benesse.co.jp/lp/online_tokko/)

映像授業おすすめランキング第2位は「進研ゼミ高校講座」です。

 

進研ゼミ高校講座では、間違えやすいポイントや問題を解くコツを解説するオンラインライブ授業を実施しているのが魅力です。

授業中に疑問点があった場合はその場で質問できます。

 

進研ゼミ高校講座には、ほかにもこんな魅力があります。

  • 生徒1人1人に会わせた個別カリキュラム
  • AIによるニガテ単元の診断
  • 記述力が上がる添削指導
  • 受講科目を選択できる
・教材が分かりやすい
・講師の解説が分かりやすい
・サポート体制が充実
・自主的な学習を促している(親御さん目線)

進研ゼミ高校講座の料金は、受講科目数や年度、時期などにより変化します。

概ね、月あたり10,000円〜20,000円程度です。

※お申込みの際には必ず、公式ホームページにて最新情報をご確認ください。

 

  • 自主的に学習を進めたい
  • 志望校のレベルに合わせた教材を使いたい
  • 教科を選んで対策したい

という人に進研ゼミ高校講座はおすすめです!

 

第3位:ディアロオンライン

(参照:https://www.youtube.com/watch?v=rua7XPO8qHA)

 

映像授業おすすめランキング第3位は「ディアロオンライン」です。

 

ディアロオンラインは、「Z会の映像授業」+「難関大トレーナーによる合格指導」で国公立対策に定評がある映像授業です。

以下のように学習を進めていきます。

①指定範囲の映像授業を受講
②学んだ内容の課題に取り組む
③教材や課題の疑問点をトレーナーに質問
④毎週1回の合格指導でオリジナルカリキュラム策定

トレーナーが定期的に合格指導を行ってくれるため、受験に向けて着実に勉強を進められるのが最大の魅力です。

また、映像授業では本質的な考え方や答案の書き方を論理的に解説してくれるため、どんな問題にも対応できる確かな力が身につきます。

 

ディアロオンラインには、ほかにもこんな魅力があります。

  • 1:1対話式トレーニングで思考力・判断力・表現力が身につく
  • AIツールで必要な知識を高速学習できる
  • 学校推薦型・総合型選抜にも対応している
・教材が良い
・AIによる学習で効率よく勉強できる
・合格指導のトレーナーがやさしすぎる

ディアロオンラインの料金体系は以下の通りです。

内容料金(税込)
入会金0円
初回登録料(入会時のみ)3,300円
システム費(毎月)1,100円/月
受講料(毎月)1科目:8,580円
2科目:16,500円
3科目:23,100円
以降1科目増えるたびに+7,700円
1科目:入会時12,980円、以降9,680円/月
2科目:入会時20,900円、以降17,600円/月
3科目:入会時27,500円、以降24,200円/月

 

  • 信頼と実績のZ会映像授業を視聴したい
  • 受験の総合的なサポートを受けたい

という人にディアロオンラインはおすすめです!

第4位:学研プライムゼミ

(出典:https://www.youtube.com/watch?v=Sfk-XnPJjM0)

映像授業おすすめランキング第4位は「学研プライムゼミ」です。

 

学研プライムゼミでは、経験豊富かつ指導力抜群の講師が徹底した入試分析に基づいて授業を作成しています。

そのため、かゆいところまで手が届くような、分かりやすい授業を受けられるのが魅力です。

・「ドラゴン桜」の英語教師のモデルで「ドラゴン・イングリッシュ基本英文100」の著者「竹岡広信」先生
・累計440万部のベストセラー「マドンナ古文」の著者「荻野文子」先生
などなど。

学研プライムゼミには、ほかにもこんな魅力があります。

  • 必要な講座をピンポイントで受講できる
  • 受験のエッセンスが詰まったテキストを使える
・有名講師の授業を地方からでも受けられる
・質の高い授業とテキストで効率的に学べる
・自分のペースで勉強できる
・自己管理が必要

学研プライムゼミの料金体系は以下の通りです。

1ユニット映像授業構成受講料(税込)視聴期間
45分×5回9,350円90日間
60分×5回11,880円90日間
90分×4回13,970円90日間
90分×5回17,050円90日間
90分×5回(添削指導付き)20,350円90日間

なお、「荻野文子」先生の古文講座は受講料・視聴期間が異なります。

1ユニット映像授業構成受講料(税込)視聴期間
はじめての古文ゼミ(90分×5回)6,600円45日間
90分×5回17,050円45日間
共通テスト対策古文ゼミ(90分×5回)17,050円90日間
源氏物語集中セミ<直前>(90分×6回)17,050円45日間
90分×10回33,000円90日間

 

  • 有名講師の授業を受けたい
  • 必要な分だけ教材を使いたい

という人に学研プライムゼミはおすすめです!

 

第5位:河合塾One

河合塾Oneのロゴ

(出典:https://www.kawaijukuone.co.jp/)

映像授業おすすめランキング第5位は「河合塾One」です。

 

河合塾Oneの最大の魅力は、AIが自分に適した学習鋼材を選んでくれることです。

理解度判定や学習履歴などから、得意不得意を分析し、いま勉強すべき教材を提案してくれます。

 

河合塾Oneには、ほかにもこんな魅力があります。

  • 1レッスン5分以下で完結する
  • 月額1,100円で学習サポートをしてくれるトレーナーがつく
  • 月3回まで無料で質問できる
・使いやすい
・質問への解答が丁寧

河合塾Oneの料金体系は以下の通りです。

プラン料金(税込)月額換算(税込)
12か月プラン35,178円2,931円
6か月プラン21,978円3,663円
1か月プラン4,378円4,378円

 

  • AIを活用してニガテを克服したい
  • 受験の土台となる基礎力を身につけたい

という人に河合塾Oneはおすすめです!

 

第6位:学びエイド

学びエイド

(出典:https://www.manabi-aid.jp/)

映像授業おすすめランキング第6位は「学びエイド」です。

 

学びエイドの映像授業では、講師の顔が出ないうえに、身振り手振りや雑談もありません。

このように授業の無駄を省くことで、勉強したいところをピンポイントで学べるのが魅力です。

 

学びエイドには、ほかにもこんな魅力があります。

  • 1コマ5分以内の映像授業が66,000本以上見放題
  • 約130名のトップ講師がそれぞれ授業を作成
  • 主要な参考書の学習をサポートする動画もある
・参考書学習と相性がいい
・わかりやすい
・模試の点数が上がった

学びエイドの料金体系は以下の通りです。

無料会員(1日3コマまで閲覧可能)0円
プレミアム会員(受講し放題)・1か月:1,650円(税込)

・6か月:7,480円(税込)

・12か月:10,780円(税込)

 

無料会員とプレミアム会員の違いは以下の通りです。

無料会員プレミアム会員
ログイン必要必要
講義(※一部有料コンテンツは除く)1日3コマまで受講し放題
教材テキストなしあり
倍速再生不可能可能

無料会員でも1日3コマまで映像授業を視聴できますが、受験対策としては間違いなく不十分です。

 

  • 参考書を中心に学習している
  • いろいろな映像授業を視聴してみたい

という人に学びエイドはおすすめです!

 

第7位:Try IT(トライイット)

Try IT(トライイット)の特徴

(出典:https://www.try-it.jp/)

映像授業おすすめランキング第7位は「Try IT」です。

 

Try ITでは、中1~高3の定期テスト対策に必要な主要科目に対応した「4,000本以上」の映像授業は永久無料で視聴できます。

また、学習進度が円グラフとトロフィー数で「視覚的に」分かるので、モチベーションが維持しやすいのも魅力です。

・分かりやすい
・基本事項をおさえている
  • 映像授業を使ってみたい
  • 簡単な定期テスト対策がしたい

という人にトライイットはおすすめです。

 

第8位:Z会の映像

Z会の映像

(出典:https://www.zkai.co.jp/vod/)

映像授業おすすめランキング第8位は「Z会の映像」です。

・東大や難関大の入試を知り尽くした講師陣
・本質から問題を捉える力が身につく
・Z会オリジナルテキストで思考力と記述力が身につく
・24時間配信だからいつでもどこからでも受講可能

 

・講師が魅力的
・地方からZ会の授業を受けられる
・授業のレベルが高い
・テキストの問題数も多く満足

Z会の映像の平均的な費用は「1講座当たり約15万円」です。

 

  • Z会のレベルの高い授業を受けたい
  • 充実したテキストで勉強したい

という人にZ会の映像おすすめです!

第9位:駿台のオンライン講座

駿台オンライン授業

(出典:https://www2.sundai.ac.jp/highschool/online/)

映像授業おすすめランキング第9位は「駿台オンライン講座」です。

・駿台講師陣の授業がいつでも受講できる
・学習アプリが充実
・進路アドバイザーによるコーチングサポート
・授業がおもしろくて分かりやすい
・サポートが手厚い
・駿台のノウハウが凝縮したテキストの質が高い

駿台オンライン講座の料金体系は以下の通りです。

項目料金(税込)
入学金30,000円
システム・サポート料4,400円/月
授業料(年間)高3の選抜・難関レベル講座(50分×3コマ、年間24回)の場合:
176,000円(8回の分割納入可能)

※支払い方法や受講講座などによって料金は異なります。

 

駿台の授業をオンラインで受講したい人に駿台のオンライン講座はおすすめです。

第10位:東進ハイスクール在宅受講コース

東進ハイスクール在宅受講コースのロゴ

(出典:https://www.toshin-zaitaku.com/)

映像授業おすすめランキング第10位は「東進ハイスクール在宅受講コース」です。

・東進の実力講師陣の授業を自宅から受けられる
・高校入門~超東大レベルまで12段階のレベル
・1年分の授業を最短2週間~3か月で修了可能
・勉強したいときに勉強できるので無理がない
・部活や学校行事で忙しくても大丈夫
・今井先生(英語)の授業が面白く分かりやすい

東進ハイスクール在宅受講コースの料金体系は以下の通りです。

項目金額(税込)
入会金33,000円
講座83,000円/1講座(テキスト代込)

※執筆時点の情報です。

 

東進の授業を自宅から受講したい人に東進ハイスクール在宅受講コースはおすすめです。

【全10社】各映像授業を徹底比較

今回比較した「全10社」のおすすめ映像授業それぞれの特徴を表にしてまとめました。

名称スタディサプリディアロオンライン河合塾One駿台のオンライン講座進研ゼミ高校講座学びエイドZ会の映像東進ハイスクール在宅受講コースTry IT(トライイット)学研プライムゼミ
受講方法自宅で・いつでも自宅で・いつでも自宅で・いつでも自宅で・いつでも自宅で・オンラインライブ授業&授業動画いつでも自宅で・いつでも自宅で・いつでも自宅で・いつでも自宅で・いつでも自宅で・いつでも
授業の質
サポートの質
対象小学生~高校生中高一貫の中学生
高校生
高校生高校生高校生中学生~高校生高校生中3~高3中学生~高校生高校生
料金(税込)ベーシックコース:
・12か月一括払いで21,780円(月額1,815円)
・月払いで2,178円
合格コース:
月額10,780円
1教科:8,580円
2教科:16,500円
3教科:2
3,100円
12か月プラン:35,178円(月額2,931円)
6か月プラン:21,978円(月額3,663円)
1か月プラン:月額4,378円
入学金15,000円
授業料
高3生の場合:
・選抜・難関レベル講座
年間164,000円
・基礎レベル講座
年間128,000円
高1・高2生の場合:
・選抜・難関レベル講座
年間198,000円
・基礎レベル講座
年間137,500円
※執筆時点での情報です。最新情報は必ず公式サイトをご覧ください。
学年・受講科目数・受講開始時期によって異なるので公式サイトをご覧ください。無料会員の場合:0円
プレミアム会員(受講し放題)の場合:
1か月:1,650円
6か月:7,480円(月額約1,247円)
12か月:10,780円(月額約898円)
講座の種類によって異なるので公式サイトをご覧ください。83,000円/1講座(テキスト代込)無料受講科目・回数によって異なるので公式サイトをご覧ください。
特徴を一言で圧倒的コスパ個別指導で着実に一人一人に合わせた学習駿台の授業を自宅でライブ授業で質問可能1コマ5分の動画難関大特化圧倒的合格実績ずっと0円テキストの分かりやすさ抜群
無料体験・サンプル映像14日間あり7日間ありありありありありあり(すべて無料)あり
公式サイトURLhttps://studysapuri.jp/https://dialo-online.jp/https://www.kawaijukuone.co.jp/https://www2.sundai.ac.jp/highschool/https://kou.benesse.co.jp/https://www.manabi-aid.jp/servicehttps://www.zkai.co.jp/vod/https://www.toshin-zaitaku.com/https://www.try-it.jp/https://gpzemi.gakken.jp/prime/

映像授業を利用するメリット

映像授業を利用するメリットを簡単に解説します。

  • 自分のペースで勉強を進められる
  • 地方からでも質の高い授業を受けられる
  • 料金が塾に比べてリーズナブル
  • 授業の復習が何回でも可能
  • 倍速や停止を活用して効率UP

映像授業を利用することで、自分のペースで適度に勉強を進められます。

筆者
「進度がはやすぎて追いつけない」という心配がありません。もちろん、先取り学習も可能です。

 

受験を知り尽くした一流の講師が作成する高品質な授業をどこからでも受けられるのもうれしいポイント。

そのうえ、料金は塾と比較して圧倒的に安いので、利用しやすいの魅力です。

 

また、映像授業は何度でも見返せるため、復習にも最適。

倍速機能なども充実しているので、学習の効率がぐんとアップします。

映像授業に関してよくある質問

映像授業に関してよくある質問とその回答をまとめました!

対面授業と映像授業の違いは?

対面授業と映像授業の大まかな違いを表にまとめたので参考にしてください!

映像授業対面授業
受講人数1人個別・集団
受講場所どこからでもOK教室
受講時間基本的に24時間365日いつでも指定
講師プロ塾・予備校ではプロ

学校では先生

費用安い塾・予備校では高い
使用器具スマホやパソコン特になし
すぐに質問基本不可能可能
授業の振り返り可能基本不可能

小学生・中学生でも利用できる?

一部の映像授業は小学生や中学生の方も利用できます。

小学生や中学生の方が利用できる映像授業は以下です。

スタディサプリ(小学生と中学生に特におすすめ)
・ディアロオンライン(中学生)
・進研ゼミ中学講座
・進研ゼミ小学講座
・学びエイド(中学生)
・Try IT(中学生)

浪人生が使っても大丈夫?

はい。映像授業は浪人生が使っても効果あります。

浪人生にはスタディサプリが特におすすめです。

 

ただし、スタディサプリを使うときはいくつか注意が必要です。

・ベーシックコースでは疑問点を解消できない
・強制力がなくモチベーション維持が必要
・勉強仲間やライバルを作りにくい

 

1コマの時間はだいたいどのくらい?

1コマ5~25分程度と、短時間の授業が多いです。集中的に学習できるように、さまざま工夫がされています。

スマホでも快適に見れる?

映像授業はスマホでも快適に見れます。特に、スタディサプリはアプリが充実しているので使いやすくおすすめです。

科目別のおすすめの映像授業は?

科目別のおすすめの映像授業は以下の記事で紹介しています!

>> 英語を勉強するのにおすすめの映像授業

>> 数学を勉強するのにおすすめの映像授業

>> 物理を勉強するのにおすすめの映像授業

>> 化学を勉強するのにおすすめの映像授業

>> 地理を勉強するのにおすすめの映像授業

>> 日本史を勉強するのにおすすめの映像授業

>> 世界史を勉強するのにおすすめの映像授業

まとめ

実際に映像授業を使って旧帝大に次席で合格した筆者が、おすすめの映像授業を紹介しました。

  1. スタディサプリ
  2. 進研ゼミ高校講座
  3. ディアロオンライン
  4. 学研プライムゼミ
  5. 河合塾One
  6. 学びエイド
  7. Try IT(トライイット)
  8. Z会の映像
  9. 駿台のオンライン講座
  10. 東進ハイスクール在宅受講コース

ぜひ参考にしてみてください!

 

映像授業に関する記事は「映像授業記事まとめ」にまとめているのでご覧ください。

勉強法を徹底的に解説した記事です。

ブログには書ききれない「超細かいこと」まで、私の勉強に関する研究のすべてを詰め込んでいます。

この記事を読めば

✅つまらない勉強が楽になる
✅短期間で成績がぐんぐん伸びる
✅最小の努力で最大限の結果を出せるようになる

ようになります。

✅勉強で行き詰まっている人
✅成績を短期間で伸ばしたい人
✅まわり道をしたくない人
✅勉強で失敗したくない人
✅本気で受験に成功したい人

はぜひご覧ください!

 

記事を見に行く!