今回は「スタディサプリ」高校講座の口コミ・評判を徹底調査した結果をまとめました!
また、受験生時代に実際に利用していた筆者による利用して分かった正直なメリットとデメリットも紹介。
- スタディサプリの口コミ・評判はどう?
- ライバルと差がつく?
- ほかの映像授業との違いは?
このような疑問を持っている方は必見です!
現役旧帝大生(理系)。独学で大学受験。共通テスト第1期。二次試験得点率85%越え。次席で合格。英検準1級所持。最近は主にアニメを観たり、ドライブしたり、小説を読んだり、まったり過ごしています。本ブログで受験生や大学生に役立つ情報を発信中!
\ 14日間無料体験実施中!! /
スタディサプリ高校講座とは
(出典:https://www.youtube.com/watch?v=UEyNYVR220M)
スタディサプリ高校講座は6教科19科目、計4万本以上の「神授業」が見放題の映像授業サービスです。
・人気参考書の著者など「一流プロ講師陣」が授業を作成
・1回15分の短時間で授業のつまずきを復習&理解できる
・豊富な単元ラインナップでテスト範囲をピンポイントに学習できる
・学習を総合的にサポートする「コーチ」(合格特訓コース)
スタディサプリには「ベーシックコース」と「合格特訓コース」があります。
ベーシックコース | 合格特訓コース(おすすめ!) | |
特徴 | 自由に自分のペースで学習 | 学習コーチによる的確な受験指導 |
料金(税込) | 12か月一括払い:21,780円(1,815円/月) 月払い:2,178円/月 | 10,780円/月 |
入会金・初期費用 | 0円 | 0円 |
塾・予備校(年間約50万)と比較して | 年間約46万円お得 | 年間約36万円お得 |
定期テスト対策 | 〇 | 〇 |
大学受験(一般選抜)対策 | 〇 | 〇 |
大学受験(一般選抜以外)対策 | × | × |
映像授業・授業テキスト | 〇 | 〇 |
志望校向けの学習プラン | △ | 〇 |
担当コーチによる個別指導 | × | 〇 |
月10問の科目質問対応 | × | 〇 |
無料体験 | 14日間 | 14日間(授業動画のみ) |
▼スタディサプリ合格特訓コースについて詳しくはこちらもご覧ください!▼
今回はコスパ抜群の映像授業「スタディサプリ」の「合格特訓コース」のすべてを解説します! スタディサプリ合格特訓コースの評判はどう? スタディサプリ合格特訓コースの特徴や魅力は? スタディサプリ合格特[…]
>> 「スタディサプリ合格特訓コースの評判口コミ&魅力を解説!」
学習をサポートするツールとして、スタディサプリは高校生に特に人気の映像授業です。
\ 14日間無料体験実施中!! /
スタディサプリ高校講座の良い評判・口コミ
スタディサプリ高校講座の良い評判・口コミを調査してまとめました!
(今回の参照元:塾ナビ)
授業が分かりやすいし面白い
授業の分かりやすさに言及する口コミが特に多かったです。
受験生から圧倒的な支持を得る「教えるプロ」の授業をいつでもどこからでも受けられるのがスタディサプリ高校講座の魅力ですね。
効率的に勉強できる
「授業の分かりやすさ」に加えて、「自由に学習を進められる」というのもポイント。
また、スタディサプリ高校講座は何度も見直すことができるのも特徴。
そのため、苦手科目の対策や復習も効率的に行えます。
リーズナブルな料金
月額2,178円~というリーズナブルな料金も人気の秘訣。
月に参考書を1~2冊買っている方は、一度スタディサプリ高校講座を利用してみるのが良いかもしれません。
スタディサプリ高校講座の悪い評判・口コミ
スタディサプリ高校講座の悪い評判・口コミについてもまとめました!
自己管理が必要
合格特訓コースでは、担当のコーチが年間・毎月の学習ペースを管理してくれます。
しかし、ベーシックコースでは自分のペースで勉強を進めるための自己管理が必要です。
リアルタイムで質問できない
疑問点があったときにリアルタイムで質問できないという評判も多かったです。
「分からないときにすぐに質問できないこと」は映像授業全体のデメリットです。
利用して分かったスタディサプリ高校講座のメリット
私は受験生の頃にスタディサプリ高校講座をずっと活用していました。
「旧帝大に現役で次席合格したのはスタディサプリ高校講座のおかげ」と言っても過言ではありません。
そんな私が感じたスタディサプリ高校講座のメリットは次の通りです。
・コスパがとにかく良い
・学校の授業や参考書より分かりやすい
・体系的かつ網羅的
・短時間だから集中しやすい
・スキマ時間を有効活用できる
コスパがとにかく良い
スタディサプリ高校講座の大きな魅力は、そのコストパフォーマンスの良さです。
実は、私はほかの映像授業も試しました。
そのうえで、最終的にスタディサプリ高校講座を選んだのは「料金の安さ」と「授業の分かりやすさ」のバランスが最高だから。
「月額2,178円でこれほど質の高い授業を見られるのはスタディサプリ高校講座だけ」と断言できます。
学校の授業や参考書より分かりやすい
「一流講師陣×図解×簡潔な説明」の相乗効果により、授業が本当に分かりやすいのがスタディサプリ高校講座のメリット。
正直、学校の授業はもちろん、参考書で勉強するよりも圧倒的に理解しやすいです。
「参考書ではつまづいていたポイントでも、スタディサプリ高校講座ならすんなり分かる」ということはたくさんありました。
また、参考書での勉強にありがちな「ひとりよがりな誤った解釈」を防げるのもうれしいポイントです。
体系的かつ網羅的
スタディサプリ高校講座は6教科19科目、約4万本を超える授業を提供しています。
そのうえ、授業は体系的に整理されているので、順序だてて勉強を進められるのもポイント。
「体系的かつ網羅的」な授業もスタディサプリの1つの魅力です。
短時間だから集中しやすい
スタディサプリ高校講座の授業は約15分です。
短時間なので、集中力が切れる前に1つの内容を学習できます。
そのうえ、倍速や停止も必要に応じて可能なので、学習効率がぐんと上がります。
スキマ時間を有効活用できる
スタディサプリ高校講座の特性として「いつでもどこからでも何度でも授業を見れる」ことが挙げられます。
通学時間やお風呂に入っている間にもスマホで勉強できるので、スキマ時間を有効活用できるのがメリットです。
ちなみに、講義動画をダウンロードすれば、出先でも通信量を気にせずに授業動画を見れます。
\ 14日間無料体験実施中!! /
利用して分かったスタディサプリ高校講座のデメリット
もちろん、使っていて不便だなと感じた部分もいくつかあります。
ここからは利用して分かったスタディサプリ高校講座のデメリットを紹介します。
・勉強仲間やライバルができない
進捗管理が必要(ベーシックコース)
スタディサプリ高校講座のベーシックコースでは、自分で勉強を進めることが必要です。
そのため、進捗管理を自分で行わなければいけません。
進捗管理が苦手な方は「合格特訓コース」を使いましょう。
勉強仲間やライバルができない
塾や予備校に通えば、自分と同じレベルを目指す勉強仲間やライバルがたくさんいます。
しかし、スタディサプリ高校講座では勉強仲間やライバルはなかなかできません。
勉強仲間がいれば、分からないことを教え合ったり、さらに内容の理解を深めたりできます。
また、ライバルがいれば、お互いに刺激し合うことで切磋琢磨できます。
勉強仲間やライバルが作りづらいのも、スタディサプリ高校講座のデメリットです。
スタディサプリ高校講座の効果的な使い方
スタディサプリ高校講座は次のように使うことで、その効果が倍増します。
- 動画を見進める計画をゴールから逆算して立てる
- 倍速機能を活用する
- スキマ時間を活用する
- 何度も何度も見る
- 動画を見ながら問題演習をする
特に注目してほしいのは「動画を見ながら問題演習をする」です。
授業を見ながら説明している部分の問題を同時に解くことで、定着率が段違いにアップします。
だまされたと思って、ぜひ一度試してみてください!
\ 14日間無料体験実施中!! /
▼スタディサプリ高校講座のより詳しい使い方についてはこちらもご覧ください!▼
スタディサプリは株式会社リクルートが運営している業界最大級の映像授業です。 有名なので、実際に使っている人も多いでしょう。 実際、映像授業の中で会員数はトップクラス。 […]
>> 「スタディサプリ(スタサプ)の効果的な使い方を旧帝大生が伝授!」
スタディサプリ高校講座はこんな方におすすめ
スタディサプリ高校講座はこんな方におすすめです。
- 自分のペースで勉強したい方
- 勉強でつまづきがちな方
- スマホで勉強したい方
- 補助教材として利用したい方
自分のペースで勉強したい方
スタディサプリ高校講座は自分のペースで勉強したい方に特におすすめです。
学校や塾・予備校だと、分からないことがあっても授業はどんどん進んでいきます。
そのため、焦ってしまうこともあるでしょう。
しかし、スタディサプリ高校講座ならそんなことはありません。
分かるまで何度も授業を確認して、確実に内容を定着させることが可能です。
また、「授業のペースが遅い」と普段感じているなら、先取り学習もできます。
勉強でつまづきがちな方
勉強でつまづきがちな方にも、スタディサプリ高校講座はおすすめ。
スタディサプリ高校講座の一流講師陣は高校生がつまづきがちなポイントを熟知しており、その対処法を教えてくれます。
さらに、難しい内容でも分かりやすく噛み砕いて解説しています。
そのため、スタディサプリ高校講座を使うことで、スムーズに学習が進むようになります。
スマホで勉強したい方
スタディサプリ高校講座は、スマホでいつでもどこからでも授業動画を閲覧できます。
- 「机に向かうのは嫌いだけど、勉強しないといけない」
- 「スキマ時間を利用したい」
そのため、こんな方にもおすすめの映像授業です。
補助教材として利用したい方
塾・予備校に通っている方でも、スタディサプリ高校講座を「補助教材」として利用するのがおすすめです。
塾や予備校とは異なる授業が展開されているので、「新たな気づき」を得られます。
また、塾・予備校では授業が1回きりであるのに対し、スタディサプリ高校講座は何度でも授業を受講可能です。
そのため、過去に塾・予備校でやった授業を、別の形で復習できます。
スタディサプリ高校講座に関してよくある質問と回答
スタディサプリ高校講座に関してよくある質問と回答をまとめました!
無料会員と有料会員の違いは?
無料会員と有料会員の違いを表にしてまとめたので、参考にしてください!
無料会員 | 有料会員 | |
受講可能講座 | 各講座の第一講のみ | すべて |
料金 | 0円 | 月額2,178円 |
スタディサプリ高校講座の無料体験では「有料会員」と同等のサービスを14日間受けられます。
\ 14日間無料体験実施中!! /
無料体験の方法は?
無料体験の方法は次の通りです。
①スタディサプリ公式サイトより「14日間無料体験!今すぐ会員登録」をクリック
②個人情報を入力
③支払い方法を「クレジットカード」に設定
※無料体験は「クレジットカード決済」で受講申し込み手続きした場合にのみ適用されます。ただ、この時点では料金は発生しないのでご安心ください。
無料体験で費用は発生する?
無料体験の期間「14日間」以内に利用停止手続きを行えば、費用は一切発生しません。
満足できなかったら、利用停止手続きを欠かさず行いましょう。
教材の購入は必要?
紙の教材は購入が必要ですが、ダウンロードしてプリントアウトすれば同様の教材を無料で使えます。
スタディサプリ高校講座のまとめ
スタディサプリ高校講座の評判・口コミを徹底調査しました!
・効率的に勉強できる
・料金がリーズナブル
・自己管理が必要
・リアルタイムで質問できないのが残念
また、受験生時代にスタディサプリ高校講座を愛用していた筆者による正直レビューも行いました。
・学校の授業や参考書より分かりやすい
・短時間だから集中しやすい
・スキマ時間を有効活用できる
・ベーシックコースでは進捗管理が必要
・勉強仲間やライバルが作りづらい
スタディサプリ高校講座は「確実に成績を上げたい」なら必須のツールです。
14日間の無料体験もできるので、ぜひ一度試してみてください!
※無料体験にはクレジットカードカードの登録が必要なので、利用前に親御さんとお話してみてくださいね。
\ 14日間無料体験実施中!! /
①スタディサプリ公式サイトより「14日間無料体験!今すぐ会員登録」をクリック
②個人情報を入力
③支払い方法を「クレジットカード」に設定
▼おすすめの映像授業についてはこちらもご覧ください!▼
スマホでいつでもどこでもが授業を受けられる映像授業。 最近では塾や予備校に通わず、映像授業だけで志望校に合格する人も増えています。 実際、私も映像授業を中心に勉強して、独学で旧帝大に次席で[…]