【最新】学びエイドの評判・口コミを調査!料金・特徴について旧帝大生が徹底解説

「いつでも、どこからでも」自分のペースに合わせた学習をサポートする「映像授業」。

 

今回は映像授業の1つ、無料でも使えて多くの学習塾が取り入れている「学びエイド」について簡潔に、分かりやすく解説します。

 

「学びエイドの口コミ・評判ってどうなの?」

「ほかの映像授業と何が違うの?」

「どんな人におそのため、

 

これを読めば学びエイドについてはばっちりです!

 

学びエイドの公式サイトはこちら

 

運営者情報
高3になってから受験勉強開始→勉強のやり方が全く分からず試行錯誤→独学での勉強法を確立→旧帝大理系に次席で現役合格
初年度の共通テスト現役受験。独学で&最短で&楽に大学に合格するや失敗しないためのコツなどを、受験生に近い目線で発信してます!

学びエイド|こんな人におすすめ&向いていない人

学びエイドはこんな人におすすめの映像授業です。

  • 参考書を中心に学習している人
  • トップ予備校講師の授業を受けてみたい人
  • 短い動画で勉強したい人

 

逆に、以下のような人は学びエイドをおすすめしません。

  • 独学で大学受験に挑戦する人
  • 正しい順番で受験勉強をしたい人

以上の人は、スタディサプリがおすすめ。スタディサプリについて、詳しくは以下をご覧ください!

関連記事

スタディサプリは株式会社リクルートが運営している映像授業です。CMが頻繁に流れているので、知っている人も多いでしょう。   実際、映像授業の中ではトップクラスの会員数を誇っています。コスパの高さと動画の豊富さも随一です[…]

スタディサプリの効果的な使い方

 

学びエイド|評判・口コミ

学びエイドの評判・口コミを調査してまとめました。

参考書学習と相性がいい


学びエイドでは、主要参考書の学習をサポートする動画を多く提供。計70冊以上もの参考書や問題集の各項目の「キーワード」をピンポイントに解説しているので、分からない箇所を効率よく学習できます。

 

わかりやすい

学びエイドの映像授業を作っている講師陣は、トップ予備校講師を中心に、教育界のエキスパートともいえる方ばかりです。ユニークな先生も多く、1授業5分で簡潔に、それでいてわかりやすくまとめられています。

 

模試の点数が上がった

学びエイドを実際に利用して、模試の点数があがったという口コミもありました。授業の無駄を徹底的に省くことで、理解するまでの時間を短縮しているので、集中力が途切れず、効率よく学習を進められます。

 

学びエイド|特徴

学びエイドの特徴は以下の通りです。

  • 1コマ5分の動画を50,000本以上提供
  • 約130名のトップ予備校講師を中心にした講師陣
  • 早送り・倍速・一時停止ができる

1コマ5分の動画を50,000本以上提供

学びエイドの映像授業は1コマ5分と、かなりコンパクトにまとめられています。1つの授業に1つの内容が対応しており、「分からない箇所だけ」を効率よく学習できます。

 

学びエイドによる調査では、無駄話や板書を待つ時間を省くことで、「90分の講義を23分にまで縮められる」ことが分かったそうです。

 

そのうえ、総コンテンツ数は50,000本以上と、映像授業サービスの中でもトップクラスに充実。学びエイドを実際に使ってみても、学習内容をよく網羅していると感じます。

 

約130名のトップ予備校講師を中心にした講師陣

学びエイドの映像授業を作っている講師は約130名います。その多くはトップ予備校講師です。

 

上述の通り、学びエイドの授業は1コマ5分。そのため、内容をコンパクトに、かつ分かりやすくまとめられる講師でなければいけません。その点、学びエイドの講師陣はとても素晴らしいです。

 

早送り・倍速・一時停止ができる

聴きたいところ以外は「早送り」に、一度きいた講義は「倍速」で、板書を映したいので「一時停止」。

 

このように、自分の学習ペースや目的に合わせて「動画の見方」を変えられるので、学習効率がぐんと上がります。

 

学びエイド|料金

学びエイドは主に学習塾を対象とした映像授業サービスですが、個人でも利用可能。

 

そのうえ、無料でも1日3コマまで、動画を閲覧できます。以下に、学びエイドの料金体系をまとめました。

無料会員(1日3コマまで閲覧可能) プレミアム会員(受講し放題)
0円 ・1か月:1,650円(税込)

・6か月:7,480円(税込)

・12か月:10,780円(税込)

学びエイド|無料会員とプレミアム会員の違い

無料会員とプレミアム会員の違いは以下の通りです。

無料会員 プレミアム会員
ログイン 必要 必要
講義(※一部有料コンテンツは除く) 1日3コマまで 受講し放題
教材テキスト なし あり
倍速再生 不可能 可能

1日3コマまで無料で観られるのはありがたいですが、やはり受験生の立場では物足りない・不十分です。また、プレミアム会員になって本格的に使うかどうか判断するためには、経験的に100本程度の動画を確認する必要があります。

 

スタディサプリなど、「無料体験」キャンペーンで、すべての映像授業が期間中見放題になる映像授業もあるので、しっかり試したい方はそちらがおすすめです。

 

スタディサプリについてはこちらをご覧ください!

関連記事

スタディサプリは株式会社リクルートが運営している映像授業です。CMが頻繁に流れているので、知っている人も多いでしょう。   実際、映像授業の中ではトップクラスの会員数を誇っています。コスパの高さと動画の豊富さも随一です[…]

スタディサプリの効果的な使い方

 

学びエイド|他映像授業と比較して。魅力と強み

ほかの映像授業と比較したときの、学びエイドの魅力と強みは以下の通りです。

  • 参考書ベースで動画が作られている
  • 1コマ5分で辞書のように使える
  • 中学~高校範囲の動画を提供
  • 学びエイドの講義は顔が出ない

参考書ベースで動画が作られている

学びエイドの授業動画の多くは参考書ベース。70冊以上の主要な参考書や問題集の各項目のキーワードをコンパクトに解説しています。

 

参考書をベースにして映像授業を提供しているサービスはほとんどありません。この点、学びエイドの大きな強みです。

 

1コマ5分で辞書のように使える

授業動画は1コマ5分で、1つの内容が解説されています。そのため、「分からないことだけ」をピンポイントに学習可能。辞書のように使うことで、効率よく勉強を進められます。

 

中学~高校範囲の動画を提供

中学~高校の幅広い範囲の動画を提供しているのも学びエイドの魅力。網羅性に非常に優れています。

 

中学生が高校範囲の予習を、また、高校生が今まで習ったことの復習を。そんな使い方もばっちりできます。

 

学びエイドの講義は顔が出ない

多くの映像授業サービスでは、講師が顔を出しながら授業をする動画が基本。それに対し、学びエイドの映像授業は、講師の顔が出ず、「板書と音声」で構成されています。

 

講師が顔を出すことで表情や身振り手振りが分かるので、より楽しく、よりリラックスして学習できるというメリットがある反面、動画時間が長くなるというデメリットがあるのも事実。学びエイドは雑談や身振り手振りによる説明を省くことで、短時間の授業動画を提供しています。

 

学びエイド|よくある質問と答え

学びエイドに関して、よくある質問とその答えをまとめました!

学びエイドは無料?

はい。学びエイドは無料で利用できます。毎日3コマまで受講可能です。有料のプレミアム会員になると、授業動画は見放題、プレミアム会員機能も利用できるようになります。

テキストはある?

はい。プレミアム会員の機能によって、テキストのダウンロードが可能です。※テキストがない講座もあります。

 

プレミアム会員の支払い方法は?

以下の支払い方法に対応しています。

  • クレジットカード決済
  • 銀行振込
  • コンビニ決済

 

プレミアム会員の停止はいつでも可能?

はい。解約手続きにより、いつでもプレミアム会員を停止できます。解約手続き以降、料金は請求されません。また、プレミアム会員に戻ることも可能です。

 

スマホアプリはある?

はい。iOS版とAndroid版で無料で提供しています。「学びエイド」で検索すれば、出てくると思います。

 

学びエイド|実際に使ってみた正直な感想!

映像授業を使って旧帝大に次席で現役合格した私が、学びエイドを実際に利用してみた正直な感想をぶっちゃけます!

授業が本当にコンパクト

学びエイドの各授業は本当にコンパクトです。知りたいことを簡潔に解説してくれます。毎回、「もう終わっちゃったの!?」と驚きます。(笑)

 

板書が見やすい・声が聞き取りやすい

板書が非常に見やすいです。今話していることが板書のどこに対応しているか、ひと目で分かります。

 

また、講師の声がはっきりしていてとても聞き取りやすいです。さすがトップ予備校講師ですね。

 

目的の講義が探しにくい

ただ、目的の講義が探しにくいのが残念でした。「辞書のように使う」と上述しましたが、辞書ほど素早く検索することは難しいです。

 

参考書や勉強内容で分からないことがあれば、今ならネット検索でも出てきちゃいますよね。正直、ネットの方が検索もはやいです。とはいえ、映像授業の方が、ネット検索よりも理解は進みやすいです。

 

まとめ

無料でも使えて多くの学習塾が取り入れている「学びエイド」。その評判・口コミや特徴、魅力などについて、旧帝大生が解説しました!また、実際に使ってみた正直な感想もぶっちゃけました!

 

1コマ5分の動画で、分からないことだけを効率よく学習できます。講師陣はトップ予備校講師を中心に構成され、授業は分かりやすいです。

 

無料会員の場合、1日3コマまで閲覧可能。ですが、正直、受験生には物足りないと思います。また、プレミアム会員になるかどうか判断するためには、受験生のときに映像授業を使っていた私の経験上、100コマ程度の授業動画を見る必要があって、かなり時間がかかります。

 

参考書を使って学習している方に、学びエイドはおすすめ。独学で学習している方には、スタディサプリの方がおすすめです。

 

学びエイドの公式サイトはこちら

 

\ 14日間無料体験実施中!! /

スタディサプリの公式サイトはこちら

 

おすすめの映像授業については以下をご覧ください!

関連記事

インターネット・スマホを活用していつでもどこでもが授業を受けられる映像授業。   最近では塾や予備校に通わず、映像授業だけで大学受験に挑戦する人も増えています。   実際、私も映像授業を中心に勉強[…]

旧帝大生が厳選!おすすめの映像授業

独学での大学受験については以下をご覧ください!

関連記事

の場合これから大学受験勉強をはじめる人はこんな悩みを持っていると思います。   「大学受験って独学でも大丈夫なのかな」 「やっぱり塾や予備校に通った方がいいのかな」   今回は私の経験も交え[…]

独学のすすめ、理系の大学受験は独学でも可能!根拠と3つのコツ