TAG

理科

  • 2024年4月5日
  • 2024年4月21日

偏差値60から70に上げる勉強法と勉強時間を旧帝大次席が解説【大学受験】

偏差値60〜65で停滞している 偏差値70を突破する勉強法を知りたい 今回はこんなお悩みを解決します!   偏差値70の壁はものすごく高いです。 順調に成績を伸ばして偏差値60に到達した人でも、今まで通りの勉強法だとなかなか偏差値70の壁は越えられません。   偏差値70を超えた […]

  • 2024年4月2日
  • 2024年4月27日

偏差値30から50に上げる勉強法と勉強時間を旧帝大次席が解説

今回は偏差値を30から50に上げる勉強法を徹底解説します! かなり内容が多くなってしまったので、ブックマークなどして何度も見返すことをおすすめします! 偏差値とは まずは偏差値について簡単に解説します。   偏差値は、試験の点数が平均点と比較してどのあたりに位置するかを表す指標です。 つま […]

  • 2024年4月2日
  • 2024年4月27日

偏差値40から60に上げる勉強法と勉強時間を旧帝大次席が解説

今回は偏差値を40から60に上げる勉強法を徹底解説します! かなり内容が多くなってしまったので、ブックマークなどして何度も見返すことをおすすめします! 偏差値とは まずは偏差値について簡単に解説します。   偏差値は、試験の点数が平均点と比較してどのあたりに位置するかを表す指標です。 つま […]

  • 2024年3月31日
  • 2024年4月27日

偏差値40から50に上げる勉強法と勉強時間を旧帝大次席が解説

今回は偏差値を40から50に上げる勉強法を徹底解説します! 偏差値とは まずは偏差値について簡単に解説します。   偏差値は、試験の点数が平均点と比較してどのあたりに位置するかを表す指標です。 つまり、同じテストを受けた受験者の中で「自分の実力がどれくらいなのか」を表しています。 &nbs […]

  • 2024年3月31日
  • 2024年4月27日

偏差値50から60に上げる勉強法と勉強時間【大学受験】

今回は、偏差値を50から60に上げるための勉強法と勉強時間を解説します! 本記事の信頼性 私は高3の4月から勉強を始め、当初の偏差値は50行くか行かないかというくらいの学力でした。しかし、勉強法を徹底的に見直したことで、偏差値70オーバーを達成。そして、目標としていた旧帝大に次席で合格できました。 […]

  • 2024年3月26日
  • 2024年4月21日

物理は本当に公式ゲーなのか?旧帝大理系次席が解説

「物理は公式ゲーだ」と聞いたことがあるかもしれません。 筆者 私も物理を勉強し始めた時は昔はそう思っていました。   しかし、物理は公式暗記だけで乗り切れる単元ではありません。 つまり、共通テストや国公立2次試験、私立入試では単なる公式暗記はほとんど通用しません。   ということ […]

  • 2024年3月25日
  • 2024年4月24日

物理のエッセンスがゴミだと言われる理由を旧帝大理系次席が解説

「物理のエッセンス」は定番の物理の参考書です。 しかし、「物理のエッセンス」と検索欄に入力してみると、「物理のエッセンス ゴミ」という検索候補が出てきました。   最初見た時は、正直驚きました。 が、受験生の頃に物理のエッセンスを愛用していた経験を基によくよく考えてみると、「これから物理を […]

  • 2024年3月12日
  • 2024年4月24日

いらない?良問の風のレベル・使い方・評判口コミ

今回は、良問の風のすべてを解説します! 良問の風ってどんな問題集? 良問の風のレベルは? 良問の風の評判や口コミはどう? 良問の風がいらないって本当? 良問の風の効果的な使い方は? この記事を読めば、良問の風についてばっちり分かります! 良問の風とは?特徴を解説 良問の風は、入試の合否を分けるといわ […]

  • 2024年3月11日
  • 2024年4月24日

難しい?わかりにくい?鎌田の有機化学の講義のレベル・使い方・所要時間

今回は「鎌田の有機化学の講義」のすべてを解説します! 鎌田の有機化学の講義ってどんな問題集? 鎌田の有機化学の講義のレベルは? 鎌田の有機化学の講義の効果的な使い方は? どのくらいの時間で終わらせる? これを読めば、「鎌田の有機化学の講義」についてばっちりわかります! 鎌田の有機化学の講義の特徴 さ […]

  • 2024年2月27日
  • 2024年4月24日

いつから使う?難しい?名問の森のレベル・問題数・使い方

今回は「名問の森」(×名門の森)のすべてを解説します! 名問の森ってどんな問題集? 名問の森のレベルは? 評判や口コミはどう? 名問の森の使い方は? この記事を読めば、名問の森についてばっちり分かります! 名問の森のレベル 名問の森は河合塾から出ている物理の参考書です。以下の2部構成になっています。 […]