今回は「学研プライムゼミ」の口コミ評判を徹底調査しました!
また、学研プライムゼミに関する情報をまとめました。
- 学研プライムゼミの口コミ評判は良い?
- 学研プライムゼミの魅力は?
- 学研プライムゼミのテキストはどう?
- 学研プライムゼミの料金は?
この記事を読めば、学研プライムゼミについてばっちり分かります!
✔︎記事の信頼性
▼筆者の受験結果はこちら(次席合格)▼
▼筆者の模試結果はこちら▼
学研プライムゼミとは?特徴を解説
(出典:https://gpzemi.gakken.jp/prime/)
学研プライムゼミは「志望大学や学習段階に応じてカリキュラムを自由に選んで受講できる」映像授業です。
難関大対策に特化しており、どんな難問でも対応できる発想力を身につけられます。
ここからは、学研プライムゼミの特徴を解説します。
実力講師陣による質の高い授業
学研プライムゼミでは、長年の指導経験がある実力講師陣が徹底した入試分析を行ったうえで授業動画を作成しています。
・累計440万部のベストセラー「マドンナ古文」の著者「荻野文子」先生
などなど。
講師陣は経験豊富で指導力が抜群です。
そのうえ、難関大受験で必要な能力や「つまづきやすい部分」を熟知しています。
そのため、かゆいところにまで手が届くような、とても分かりやすい授業をしてくれます。
1つの講座を細かく分ける「ユニット」形式
(出典:https://gpzemi.gakken.jp/prime/modelcase/#title-unit)
学研プライムの1つの特徴として、「ユニット」形式という考え方があります。
ユニットとは、簡単に言えば「授業5回分をまとめたグループ」です。
学ぶ内容やレベルによって、1つの講座が複数のユニットに分けられています。
学研プライムゼミでは、ユニット単位で受講できます。
そのため、「必要とする単元だけ」自由に選んで無駄なく受講できるのが魅力です。
たとえば、「入試で必要な事項をしっかり固めたいな」と思ったら「夏期ユニット」だけを選んで受講できます。
受験のエッセンスが凝縮したテキスト
学研プライムゼミのテキストは「学研の参考書ノウハウ」×「実力講師陣による授業エッセンス」を生かして作成されています。
講師自身が作成に関わっているため、構成・内容ともに映像授業とリンクしているのが特徴です。
テキストでは以下の2つのポイントをとことん追求しています。そのため、予習・復習や受験直前の要点チェックにも役立ちます。
- わかりやすい
- 役に立つ
学研プライムゼミの良い評判・口コミ
学研プライムゼミの良い評判・口コミを調査してまとめました!
質の高い授業をどこからでも受けられる
特に多かったのは「授業の質」に関する評判です。
受験界隈で有名な講師が授業を担当しているだけあって、説明がとにかく分かりやすいです。
また、「本質を突いた解説」をしてくれるので、深いところから内容を理解できます。
そのうえ、教え方が映像でも伝わってくるほど熱心なので、モチベーションがアップします。
さらに、おすすめの参考書や暗記のコツなど、受験生に役立つ情報をたくさん教えてくれるのもポイントです。
効率的に学べる
学研プライムゼミでは、授業約5回分がまとまった「ユニット」を選んで受講します。
ユニット形式のおかげで、「1つの講座をすべて受講する」のではなく「いまの自分に必要な部分だけ学習する」ことが可能です。
そのため、苦手分野や強化したい単元を集中して効率的に勉強できます。
自分のペースで勉強できる
学研プライムゼミはオンラインの映像授業なので「いつでもどこからでも」受講できます。
また、授業は期間中なら何度でも見直せるので、復習にも最適です。
そのうえ、倍速再生や巻き戻しも可能なので、自分のペースで学習を続けられます。
電車で通学している時間など、スキマ時間との相性も抜群です。
学研プライムゼミの悪い評判・口コミ
学研プライムゼミの悪い評判についても調査しました!
唯一あったのが以下のような意見です。
学研プライムゼミの映像授業は誰からも受講を強制されることはありません。
授業を見るも見ないもあなた次第です。
自分で計画を立てて動画を見進めたり、予習復習を行ったり、課題を解いたり。
このような「自己管理」が苦手な方には、向いていないかもしれません。
学研プライムゼミの合格実績
学研プライムゼミの主な合格実績をまとめたので、ぜひ参考にしてみてください!(合格実績が公表されている2021年度のモノを参考にしました。)
- 東京大学 文科一類・二類・三類
- 東京大学 理科二類
- 一橋大学
- 京都大学
- 大阪大学
- 青山学院大学
- 慶応義塾大学
- 東京歯科大学
- 中央大学
- 明治大学
- 早稲田大学
ほかにも、東北大学や九州大学、立命館大学など、難易度の高い大学に多数の合格者を輩出しています。
学研プライムゼミの講師陣
学研プライムゼミの講師を数人、簡単に紹介します。
竹岡 広信 先生
(出典:https://www.youtube.com/watch?v=CVgfdMUbLns)
竹岡先生は「ドラゴン桜」の英語教師のモデルとなった人気講師です。
「英語を楽しむ」ことを重視した授業を展開しています。
「もやもやがすっきりした」「英単語を覚えるのが楽しくなった」など、受講者からの評価も高いです。
・竹岡の難関大英語 高2
・東大英語
・難関国公立大英語
・難関私大英語
・共通テスト対策 英語
・難関大英作文
・難関大リスニング
・はじめてのリスニング
・はじめてのスピーキング
・竹岡の英文法・語法 ULTIMATE Rules
・明治大学対策講座 英語
※執筆時点の情報
池上 和裕 先生
(出典:https://www.youtube.com/watch?v=dOXiC6wy6sY)
池上先生は「現代文の普遍的な読解法」を解説してくれます。
「なんとなく」問題を解くのではなく、「正攻法で」問題に取り組めるので、現代文で安定して高得点を取れるようになるのが魅力です。
・京大現代文
・難関国公立大現代文
・難関私大現代文
・共通テスト対策 現代文
・共通テスト対策 ベーシック現代文
・はじめての入試現代文
・私大小説の攻略
・池上の「短文からはじめる現代文読解」
・明治大学対策講座 現代文
・近畿大学対策講座 現代文
・青山学院大学対策講座 現代文
・難関大現代文 高2
・難関大現代文 高1
・難関大小論文
※執筆時点の情報
荻野 文子 先生
(出典:https://www.youtube.com/watch?v=sxMMyGaeS64)
荻野先生は「マドンナ先生」として人気を博したトップ講師です。
「はじめて見る文章を自力で読めるようになること」を重視した授業を展開。
古文を全訳したり、品詞分解したりするのではなく、短い時間で正しく「飛ばし読み」する方法を教えてくれます。
・基礎教科古文ゼミ<後期>
・難関大古文ゼミ<前期>
・難関大古文ゼミ<後期>
・平安タイムトリップ古文
・はじめての古文ゼミ
・古典文法レッスン<夏期>
・古典文法教科ゼミ<夏期>
・難関大古文ゼミ<夏期>
・基礎古文ゼミ<冬期>
・和歌の修辞法ゼミ<直前>
・源氏物語集中ゼミ<直前>
・古典評論ゼミ<直前>
・読解に強くなるセンター対策古文ゼミ
・トップレベル記述古文ゼミ
・演習&ポイント解説 共通テスト対策古文ゼミ
※執筆時点の情報
高井 隼人 先生
(出典:https://www.youtube.com/watch?v=DlHL47RBZJU)
高井先生は「自分で考えられるようになること」を重視している人気講師です。
公式をただ覚えるのではなく、言語に翻訳しながら解説するのが特徴。
物理現象を基本原則から観察できるようになるので、幅広い物理の問題に対応できる力が身につきます。
・難関大ハイレベル物理
・難関大スタンダード物理
・共通テスト対策 物理基礎
・力学の攻略 ~飛躍への物理~
・波動の攻略 ~飛躍への物理~
・電気の攻略 ~飛躍への物理~
・磁気の攻略 ~飛躍への物理~
・熱力学の攻略 ~飛躍への物理~
※執筆時点の情報
学研プライムゼミの学習の進め方
学研プライムゼミを利用するときは、以下のように学習を進めるのがおすすめです。
- 学習計画を作成(映像授業を見る時間帯や曜日を決める)
- 予習して疑問点や理解できない点を把握
- 3日後、1週間後、1か月後に復習
映像授業を見るときはノートを取ることに集中しないのが学習効果を高めるコツです。
また、分からないことがあったときは巻き戻ししたり、一時停止して内容を整理しましょう。
学研プライムゼミの料金
学研プライムゼミの料金は「ユニット単位の価格」になります。
1ユニット映像授業構成 | 受講料(税込) | 視聴期間 |
45分×5回 | 9,350円 | 90日間 |
60分×5回 | 11,880円 | 90日間 |
90分×4回 | 13,970円 | 90日間 |
90分×5回 | 17,050円 | 90日間 |
90分×5回(添削指導付き) | 20,350円 | 90日間 |
なお、「荻野文子」先生の古文講座は受講料・視聴期間が異なります。
1ユニット映像授業構成 | 受講料(税込) | 視聴期間 |
はじめての古文ゼミ(90分×5回) | 6,600円 | 45日間 |
90分×5回 | 17,050円 | 45日間 |
共通テスト対策古文ゼミ(90分×5回) | 17,050円 | 90日間 |
源氏物語集中セミ<直前>(90分×6回) | 17,050円 | 45日間 |
90分×10回 | 33,000円 | 90日間 |
自分の学習状況や志望校によって、必要なユニットを都度購入していきます。
学研プライムゼミには、1ユニットあたりの値段がお得になる「セット講座」もあります。
たとえば5つのユニットで構成される「難関国公立英語 実践力完成セット」の場合、個別購入する場合と比べて約20%OFF(税込67,518円)で購入できます。
(※執筆時点の情報)
セット講座の内容や料金は時期によっても異なるので、必ず公式サイトを確認してください。
学研プライムゼミをほかの映像授業と比較
学研プライムゼミとほかの映像授業を比較しました!
スタディサプリ
スタディサプリはリクルートが運営する最大級の映像授業です。
スタディサプリと学研プライムゼミの違いを表にしてまとめたのでぜひ参考にしてみてください!
スタディサプリ | 学研プライムゼミ | |
主な特徴 | 一流講師陣による快適で分かりやすい授業 | 難関大対策特化 |
料金(税込) | 2,178円/月で見放題 | 1ユニット9,350円~ |
対象 | 小学生~高校生 | 高校生 |
無料体験 | 14日間 | あり |
サンプル映像 | あり | あり |
公式サイト | スタディサプリ | 学研プライムゼミ |
\ 14日間無料体験実施中! /
スタディサプリ
無料体験してみる!
無料体験期間中に退会すれば料金は一切かかりません
関連記事
スタディサプリの効果的な使い方|スタサプで旧帝大次席合格した筆者が解説
スタディサプリの14日間無料体験の始め方を画像付きで解説
【塾なし】スタディサプリだけで大学受験に成功する方法を徹底解説
ディアロオンライン
ディアロオンラインはZ会の「映像授業」で勉強しながら、トレーナーによる「合格指導」を受けられるサービスです。
ディアロオンラインと学研プライムゼミの違いを表にしてまとめたのでぜひ参考にしてみてください!
ディアロオンライン | 学研プライムゼミ | |
主な特徴 | Z会映像授業×個別指導 | 難関大対策特化 |
料金(税込) | 1教科9,680円~ | 1ユニット9,350円~ |
対象 | 中高一貫校の中学生 高校生 | 高校生 |
無料体験 | なし | あり |
サンプル映像 | あり | あり |
公式サイト | 大学受験ディアロオンライン | 学研プライムゼミ |
ディアロオンラインの評判口コミレビュー&メリットデメリット徹底解説
河合塾One
河合塾OneはAIを活用した「わたし専用」の学習と15,000以上の授業動画を提供する映像授業です。
河合塾Oneと学研プライムゼミのの違いを表にしてまとめたのでぜひ参考にしてみてください!
河合塾One | 学研プライムゼミ | |
主な特徴 | 苦手部分を原因までさかのぼって学習可能 | 難関大対策特化 |
料金(税込) | 月2,931円~で見放題 | 1ユニット9,350円~ |
対象 | 小学生~高校生 | 高校生 |
無料体験 | 7日間 | あり |
サンプル映像 | あり | あり |
公式サイト | 河合塾One | 学研プライムゼミ |
河合塾Oneの評判・口コミは悪い?メリットデメリットを徹底解説!
学研プライムゼミに関してよくある質問と回答
学研プライムゼミに関してよくある質問と回答をまとめました!
スマホでも受講できる?
はい。学研プライムゼミの映像授業はスマホやタブレットで受講できます。
テストはある?
基礎学力を強化する錬成ユニット・夏期ユニットにテストが付属しています。
支払い方法は?
支払い方法は「クレジットカード決済」と「マルチペイメント(コンビニ決済[前払い])」です。
マルチペイメントを利用する場合、商品の合計代金が10,000円(税込)以上で手数料は無料になります。(10,000円未満は手数料330円)
学研プライムゼミはこんな人におすすめ
学研プライムゼミはこんな人におすすめの映像授業です。
- 難関大に特化して対策したい人
- 一流講師の授業を地方でも受けたい人
- 充実したテキストで勉強したい人
- 苦手分野・単元を集中して強化したい人
学研プライムゼミはこんな人にはおすすめできない
逆に、学研プライムゼミはこんな人にはおすすめできません。
- 難関大を志望していない人
- 複数の教科/単元を勉強したい人
- 自己管理ができない人
難関大を志望していない場合、学研プライムゼミの授業を受講してもオーバーワークになります。
また、複数の教科/単元を学研プライムゼミで受講しようとすると、料金がかなり高くなります。
また、自己管理ができない人は、そもそも映像授業を使うべきではありません。
自己管理ができない人は、映像授業ではなく、個別指導のトウコベを利用するのがおすすめです。
トウコベがおすすめな理由は6つあります。
- 一人ひとりに合わせた勉強計画を作成してくれる
- 授業日以外の家庭学習まで管理してくれる
- 東大生がマンツーマンでわかるまで徹底的に教えてくれる
- 24時間いつでも質問できる
- オンラインで受けられるから便利
- 授業料は受けた分だけだから料金がリーズナブル
トウコベが気になる人は、無料相談をしてみてください!
\ 無料で相談できます! /
トウコベで相談してみる!
まとめ
学研プライムゼミを徹底解説しました。
ぜひ参考にしてください!