スタディサプリとトライイットを徹底比較!どっちがおすすめ?

今回はスタディサプリとトライイットを徹底比較しました!

  • スタディサプリとトライイットの違いは?
  • スタディサプリとトライイットはどちらがおすすめ?

この記事を読めば、スタディサプリとトライイットの違いがばっちり分かります!

筆者
映像授業を選ぶ際の参考にしてください!

✔︎記事の信頼性

筆者の情報 旧帝大次席現役合格、共通テスト得点率86%、旧帝大2次試験得点率87%

▼筆者の受験結果はこちら(次席合格)▼
筆者の大学受験の結果 2位で現役合格 得点率87%

▼筆者の模試結果はこちら▼筆者の模試の結果 偏差値70多数 共通テスト模試768点

スタディサプリとは?

(出典:https://www.youtube.com/watch?v=UEyNYVR220M)

スタディサプリは6教科19科目の40,000本以上の映像授業が見放題のサービスです。

月額1,815円~で、予備校講師などの分かりやすい授業をいつでもどこからでも受けられます。

 

スタディサプリには3つのコースがあります。

スタディサプリのコース一覧

筆者
個別指導コースでは、映像授業見放題に加えて、週1回の個別指導を受けられます。合格特訓コースでは、映像授業見放題に加えて、コーチによる学習サポートを受けられます。

 

トライイット(Try IT)とは?

(参照:https://www.youtube.com/watch?v=tsHewt5zsR4)

 

トライイットは永久無料の映像授業です。

中1~高3の定期テスト範囲に対応した4,000本以上の映像授業が見放題になります。

スタディサプリとトライイットを比較!

ここからは、スタディサプリとトライイットを比較します!

授業の分かりやすさ

授業のはスタディサプリの方が断然分かりやすいです。

その理由は、スタディサプリの授業は受験を知り尽くした一流講師が作っているからです。

・英語の本質を理解する力が身につく授業を展開「関正生」先生(英語)
・基本を速く正確にがモットー「堺義明」先生(数学)
・方法的解法のマエストロ「小柴大輔」先生(国語)
・根本原理から解説「中野喜允」先生(理科)
・教室が揺れる爆笑授業を展開「伊藤賀一」先生(社会)
・総合型選抜や小論文に対応「神崎史彦」先生
筆者
ほかにも、個性豊かで指導経験豊富な講師が揃っています。

関先生の評判や魅力については以下の記事をご覧ください。

 

トライイットも授業は分かりやすいですが、スタディサプリには圧倒的に劣ります。

授業のコンテンツ数

授業のコンテンツ数は、スタディサプリの方が豊富です。

スタディサプリ→40,000本以上
トライイット→4,000本以上

スタディサプリは小学~高校まで全範囲の映像授業を提供しています。

一方、トライイットは中学・高校の定期テスト範囲の映像授業を提供しています。

対応科目

スタディサプリの方が、より多くの科目の映像授業を扱っています。

スタディサプリトライイット
小学範囲算数、国語、理科、社会×
中学範囲英語、数学、国語、理科、社会英語、数学、理科、社会
高校範囲英語、数学、現代文、古文、漢文、小論文、物理基礎、物理、化学基礎、化学、生物基礎、生物、地学基礎、地理、日本史、世史、政治経済、現代社会、倫理英語、数学、古文、漢文、物理基礎、物理、化学基礎、化学、生物基礎、生物、日本史、世界史、地理

スタディサプリは6教科19科目、トライイットは5教科13科目に対応しています。

料金体系

料金の安さで見れば、トライイットの方が優れています。

 

スタディサプリのベーシックコースは月額1,815円~、合格特訓コースは月額10,780円で利用可能です。

一方、トライイットは無料で映像授業を視聴できます。(※ただし、質問には1回500円かかります。)

機能

映像授業の学習効率を上げる機能はスタディサプリの方が優れています。

スタディサプリトライイット
倍速可能可能
停止可能可能
バックグラウンド再生可能不可能
オフライン再生(動画のダウンロード)可能不可能

合格実績

スタディサプリの合格実績は公開されていますが、トライイットの合格実績は公開されていません。

東京大学、京都大学、東京工業大学、一橋大学、北海道大学、東北大学、名古屋大学、大阪大学、九州大学、早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学など
筆者
私もスタディサプリを使って旧帝大に合格しました。

評判口コミ

スタディサプリとトライイットに関する評判や口コミを調査しました。

まずはスタディサプリです。

・授業がとても分かりやすい
・面白いから勉強がどんどん進む
・効率が上がる
・コスパ最強
・ベーシックコースでは自己管理が必要

続いて、トライイットです。

・基本事項の学習に適している
・教材が古い
・動画が見づらい

スタディサプリとトライイットのどっちがおすすめ?

総合的に見れば、スタディサプリの方が間違いなくおすすめです。

月額2,178円というリーズナブルな料金でこれほど質が良い映像授業は、スタディサプリのほかありません。

筆者
私も受験生の頃はスタディサプリを愛用していました。旧帝大に次席合格できたのも、スタディサプリのおかげです。

\ 14日間無料体験実施中! /
スタディサプリ中学講座
無料体験してみる!

スタディサプリ高校講座
無料体験してみる!

無料体験期間中に退会すれば料金は一切かかりません

 

まとめ

スタディサプリとトライイットを徹底比較しました!

スタディサプリトライイット
料金月額1,815円~0円
科目6教科19科目5教科13科目
コンテンツ数40,000本以上4,000本以上
対応範囲小学~高校範囲、小論文中学~高校範囲
定期テスト対策
大学受験対策×
質問対応〇(合格特訓コース)△(1回500円)
バックグラウンド再生×
オフライン再生×
筆者
どちらも使った身としては、スタディサプリを使うのが断然おすすめです。

 

\ 14日間無料体験実施中! /
スタディサプリ中学講座
無料体験してみる!

スタディサプリ高校講座
無料体験してみる!

無料体験期間中に退会すれば料金は一切かかりません

 

映像授業に関する記事は「映像授業記事まとめ」にまとめているのでご覧ください。

勉強法を徹底的に解説した記事です。

ブログには書ききれない「超細かいこと」まで、私の勉強に関する研究のすべてを詰め込んでいます。

この記事を読めば

✅つまらない勉強が楽になる
✅短期間で成績がぐんぐん伸びる
✅最小の努力で最大限の結果を出せるようになる

ようになります。

✅勉強で行き詰まっている人
✅成績を短期間で伸ばしたい人
✅まわり道をしたくない人
✅勉強で失敗したくない人
✅本気で受験に成功したい人

はぜひご覧ください!

 

記事を見に行く!