今回は、鎌田の理論化学の講義のすべてを解説します!
- 鎌田の理論化学の講義の到達レベルは?
- 鎌田の理論化学の講義の所要時間は?
- 鎌田の理論化学の講義の効果的な使い方は?
- 鎌田の理論化学の講義のレビューはどう?
この記事を読めば、鎌田の理論化学の講義についてばっちり分かります!
✔︎記事の信頼性
▼筆者の受験結果はこちら▼
▼筆者の模試結果はこちら▼
鎌田の理論化学の講義の特徴
まずは鎌田の理論化学の特徴を簡単に解説します。
理論化学の基礎知識を網羅
鎌田の理論化学の講義は、理論化学の基礎知識をすべて網羅している参考書です。
大学受験に最低限必要な知識を抜け守れなく学習できます。
図解が豊富
鎌田の理論化学の講義では、解説部分に図解が適切に使用されています。
理論化学で扱う現象・反応は文字だけではなかなか理解できません。
図解があることで、現象・反応を視覚的に理解してイメージしやすくなります。
特に重要な事柄をまとめた別冊の付録
鎌田の理論化学の講義には、「入試で使える最重要Point総整理」という別冊付録がついています。
理論化学で特に重要なポイントだけがまとまっているため、必要な情報をすぐに探せるのがポイントです。
鎌田の理論化学の講義の所要時間は何日?
鎌田の理論化学の講義を1周するのにかかる時間は、14~28日です。
だいたい、2週間~1か月くらいで1周したいですね。
325ページほどあるので、分量は若干多いです。ただ、図解が多用されているため、読み進めやすい構成になっています。
章 | 単元 |
1章:原子と化学量 | 有効数字と単位、原子、物質量、電子配置と周期表、イオン化エネルギーと電子親和力 |
2章:結合と結晶 | 化学結合と電気陰性度、共有結合と分子、金属結合と金属、イオン結合、分子間で働く引力、結晶、金属の結晶、イオン結晶、共有結合の結晶、分子結晶 |
3章:基本的な化学反応と物質量計算 | 化学反応式と物質量計算の基本、水溶液の性質と濃度、酸塩基反応と物質量の計算、酸化還元反応と物質量の計算 |
4章:化学反応とエネルギー | 熱化学、化学反応と光エネルギー、電池、電気分解 |
5章:物質の状態 | 理想気体の状態方程式、混合気体、実在気体、状態変化、溶解度、希薄溶液の性質、コロイド |
6章:反応速度と化学平衡 | 反応速度、化学平衡、酸と塩基の電離平衡、溶解度積 |
鎌田の理論化学の講義の到達レベル
鎌田の理論化学の講義の到達レベルは、入試基礎~入試標準レベルです。
位置づけとしては、理論化学の入門書という感じですね。
鎌田の理論化学の講義を完璧に理解できれば、共通テストで8割以上取れます。
標準的な難易度の国公立2次や私立入試でも十分戦える力が身につきます。
鎌田の理論化学の講義の効果的な使い方
ここからは、鎌田の理論化学の講義の学習効果を向上させる使い方を紹介します。
まずは1通り読んで全体像を把握
まずは、鎌田の理論化学の講義を1周読んでください。
理論化学は各単元の内容が相互につながっているため、前半で勉強した内容がたびたび後半に登場します。
また、後半の内容を学習することで、前半の内容の理解がさらに深まります。
そのため、まずは理論化学の全体像を把握することが効果的です。
該当部分を確認しながら問題演習
理論化学の全体像を把握した後は、問題演習に移りましょう。
鎌田の理論化学の講義にも問題は載っていますが、問題演習をする際はほかの問題集を使うのがおすすめです。
その理由は、鎌田の理論化学の講義が問題は難しすぎるからです。
初学者や化学が苦手な方だとなかなか解けず、自信やモチベーションを無くしてしまいます。
鎌田の理論化学の講義で解説されている原理原則や解法を参考にしながら、問題を解きましょう。
これで理論化学の理解が深まり、解法パターンが定着します。
鎌田の理論化学の講義はいつから使うべき?
鎌田の理論化学の講義は、高2夏~高3春に使い始めるべき参考書です。
鎌田の理論化学の講義の良い評判口コミ
鎌田の理論化学の講義を高く評価している評判口コミを調査しました!
・別冊付録が最高
・色使いや図解が適切
「教科書ではよく分からない事項でも鎌田の理論化学の講義では具体例を用いつつ端的に説明している」というレビューが多かったです。
また、「別冊付録が問題演習の際に役立つ」「色使いや図解のおかげで読みやすい」という意見もありました。
鎌田の理論化学の講義の悪い評判口コミ
鎌田の理論化学の講義を低く評価しているレビューについてもばっちり調査しました!
・難問が多い
・深いところまで理解できない
特に多かったのが「わかりにくい」という意見。
鎌田の理論化学の講義がわかりにくい理由として、以下の2点が挙げられていました。
- 説明のくせが強いから
- 中身がごちゃごちゃしており途中で何をやっているか分からなくなるから
また、掲載している問題の難易度の高さに言及している口コミも多かったです。
鎌田の理論化学の講義には、医科大や東京大など、難関大の問題が多数載っています。
はっきり言って、これから理論化学の基礎内容の勉強を始める人が解ける難易度ではありません。
鎌田の理論化学の講義を旧帝大次席がレビュー
さて、ここからは鎌田の理論化学の講義を実際に使っていた私が、使用感を正直に解説します!
図解が多いから理解が促進される
鎌田の理論化学の講義には、図解が多用されています。
よって、化学の現象のイメージを掴みやすいのが魅力です。
別冊付録がとても役立つ
「入試で使える最重要Point総整理」という別冊付録が問題演習をするときに本当に役立ちます。
50pほどの薄い冊子ですが、問題を解くのに必要な知識や考え方がギュギュッと詰まっています。
わかりにくい
他の人の評判にもあったように、鎌田の理論化学の講義にはわかりにくい部分があります。
問題が難しすぎる
鎌田の理論化学の講義に載っている問題が難しすぎるのも難点です。
難関大の問題が多く、入試対策をはじめたばかりのレベルだとまず思いつかない発想や考え方を要求してきます。
問題が解けないと自信を無くしてしまい、理論化学への苦手意識が高まってしまうリスクもあるので注意が必要です。
鎌田の理論化学の講義の次に使うべき参考書・問題集
ここからは、鎌田の理論化学の講義の次に使うべき参考書や問題集を紹介します!
セミナー化学基礎+化学
基礎レベルの問題をたくさん扱っている問題集で、解説が丁寧なのが特徴です。
化学が苦手な方や初学者は、セミナー化学基礎+化学を使って基礎力を強化するのがおすすめです。
化学重要問題集
基礎~標準レベルの問題を多く扱っている問題集です。
最新の入試傾向に合わせて、毎年改訂が繰り返されています。
化学重要問題集は、本格的な入試対策がしたい方におすすめです。
化学の新演習
基礎~応用レベルの問題を中心に扱っている問題集です。
難関大入試で求められる発想力や判断力、問題を整理する力などを鍛えられます。
化学の新演習は、化学で他の受験生と差をつけたい方や、難関大を目指している方におすすめの問題集です。
理論化学を勉強するなら個別指導がおすすめ
理論化学は独学で勉強するのがとても難しい科目です。
理解するまで、かなりの時間がかかります。
また、特に大学入試では、理論化学は問題の難易度が高くなりがちです。
そのうえ、配点も高いので、理論化学が苦手だと受験でかなり不利になります。
そのため、理論化学を勉強するなら参考書を使うのではなく、個別指導を利用して、計画立てて勉強するのがおすすめです。
おすすめの個別指導はトウコベです。
トウコベがおすすめな理由は6つあります。
- 東大生がマンツーマンでわかるまで教えてくれる
- 24時間いつでも質問できる
- オンラインで受けられるから便利
- 授業日以外の家庭学習まで管理してくれる
- 一人ひとりに合わせた勉強計画を作成してくれる
- 授業料は受けた分だけだから料金がリーズナブル
トウコベが気になる人は、無料相談をしてみてください!
\ 無料で相談できます! /
トウコベで相談してみる!
まとめ
鎌田の理論化学の講義のすべてを解説しました!
今回は高校化学の効率的な勉強法を紹介します。 高校化学の勉強の進め方は? 理論化学の勉強法は? 無機化学の勉強法は? 有機化学の勉強法は?これから紹介することを実践すれば、化学の成績がぐんぐん伸びていきま[…]
今回は「化学が苦手」な理由と、化学が苦手な人向けの勉強法を解説します。 化学に対する苦手意識を克服したい 化学を得意科目にしたいこの記事を参考にすれば、「化学が苦手」という悩みをバッチリ解決できます!▼筆[…]