• 2024年5月20日
  • 2024年5月28日

高校数学が全くわからない原因と対処法を解説!おすすめ参考書も紹介!

中学生の時は数学が得意だったのに、高校数学になると全くわからず成績が落ちた もともと数学は苦手だったけど、高校に入ってさらにわからなくなった という悩みを持っている学生は多いですよね。 筆者 実際、私も中学の頃は数学には自信があったのですが、高校数学をできるようになるには時間がかかりました。特に、整 […]

  • 2024年5月13日
  • 2024年6月2日

進研模試で偏差値65はどのくらいのレベル?必要な点数や勉強法を解説

今回は「進研模試における偏差値65のレベル」や、進研模試で偏差値65以上を取るための勉強法を解説します! ✔︎記事の信頼性 ▼筆者の受験結果はこちら▼ ▼筆者の模試結果はこちら▼ ベネッセ進研模試とは 進研模試はベネッセが主催する最大規模の模試です。 毎年、全国で40万〜50万人の高校 […]

  • 2024年5月12日
  • 2024年5月28日

化学が苦手な理由と克服法を旧帝大次席が解説!【化学できない理系必見】

今回は「化学が苦手」な理由と、化学が苦手な人向けの勉強法を解説します。 化学に対する苦手意識を克服したい 化学を得意科目にしたい この記事を参考にすれば、「化学が苦手」という悩みをバッチリ解決できます! ▼筆者の受験結果はこちら▼ ▼筆者の模試結果はこちら▼ 化学が苦手な理由 化学が苦手な理由は6つ […]

  • 2024年5月12日
  • 2024年6月3日

進研模試の偏差値目安・GTZ換算表/大学偏差値一覧を旧帝大次席が解説

今回は進研模試の偏差値の目安を解説します! 進研模試ではどれくらいの偏差値から頭が良い? 進研模試のGTZって何? という疑問を持っている方は必見です! ✔︎記事の信頼性 ▼筆者の受験結果はこちら▼ ▼筆者の模試結果はこちら▼ 進研模試の偏差値の目安・点数 さっそく、進研模試の偏差値の […]

  • 2024年5月12日
  • 2024年6月2日

進研模試で偏差値60はどのくらいのレベル?必要な点数や勉強法を解説

今回は「進研模試における偏差値60のレベル」や、進研模試で偏差値60以上を取るための勉強法を解説します! ✔︎記事の信頼性 ▼筆者の受験結果はこちら▼ ▼筆者の模試結果はこちら▼ ベネッセ進研模試とは 進研模試はベネッセが主催する最大規模の模試です。 毎年、全国で40万〜50万人の高校 […]

  • 2024年5月12日
  • 2024年6月2日

進研模試で偏差値55はどのくらいのレベル?必要な点数や勉強法を解説

今回は「進研模試における偏差値55のレベル」や、進研模試で偏差値55だった人がさらに成績を伸ばす勉強法を解説します! ✔︎記事の信頼性 ▼筆者の受験結果はこちら▼ ▼筆者の模試結果はこちら▼ ベネッセ進研模試とは 進研模試はベネッセが主催する最大規模の模試です。 毎年、全国で40万〜5 […]

  • 2024年5月11日
  • 2024年5月28日

偏差値50の大学は難しい?難易度や勉強法を旧帝大次席が解説

今回は「大学入試における偏差値50」を徹底解説します! ✔︎記事の信頼性 ▼筆者の受験結果はこちら▼ ▼筆者の模試結果はこちら▼ 偏差値とは 偏差値を一言で表すと「同じテストを受けた受験者と比較して、自分の学力がどれくらいなのかを表す値」です。 平均点を偏差値50とし、平均点より自分の […]

  • 2024年5月11日
  • 2024年6月2日

進研模試で偏差値50はやばい?旧帝大次席が徹底解説

「この前受けた進研模試で偏差値50だった。これってどのくらいのレベルなの?」 今回はこのような疑問を解決します! ✔︎記事の信頼性 ▼筆者の受験結果はこちら▼ ▼筆者の模試結果はこちら▼ 進研模試とは 進研模試はベネッセが主催する最大規模の模試です。 毎年、全国で40万〜50万人の高校 […]

  • 2024年5月8日
  • 2024年6月3日

偏差値50から旧帝大に合格は可能!その方法を旧帝大次席が解説

今回は「偏差値50から旧帝大に合格する方法」を、偏差値50以下から旧帝大に旧帝大に次席で合格した筆者が徹底解説します! ▼筆者の受験結果はこちら▼ ▼筆者の模試結果はこちら▼ 偏差値50のレベル 偏差値50は全体の中の上位50%です。 つまり、100人受験者がいれば、順位は50位ということになります […]

  • 2024年5月8日
  • 2024年6月3日

1年で旧帝大に合格する方法を旧帝大次席が徹底解説

今回は「1年で旧帝大に合格する方法」を解説します! ▼筆者の受験結果はこちら▼ ▼筆者の模試結果はこちら▼ 1年あれば旧帝大に合格できる! 1年間受験勉強をすれば、旧帝大には十分合格できます! 筆者 実際、私は高3の4月から受験勉強を始め、現役で旧帝大に合格できました。勉強期間は約10ヶ月(4月〜2 […]