CATEGORY

勉強法

  • 2024年4月2日
  • 2024年6月6日

偏差値30から50に上げる勉強法と勉強時間【1ヶ月でも可能?】

今回は偏差値を30から50に上げる勉強法を徹底解説します! かなり内容が多くなってしまったので、ブックマークするのがおすすめです! ✔︎記事の信頼性 ▼筆者の受験結果はこちら▼ ▼筆者の模試結果はこちら▼ 偏差値とは 偏差値を一言で表すと「同じテストを受けた受験者と比較して、自分の学力 […]

  • 2024年4月2日
  • 2024年5月28日

偏差値40から60に上げる勉強法と勉強時間【1ヶ月でも可能?】

今回は偏差値を40から60に上げる勉強法を徹底解説します! かなり内容が多くなってしまったので、ブックマークなどして何度も見返すことをおすすめします! ✔︎記事の信頼性 ▼筆者の受験結果はこちら▼ ▼筆者の模試結果はこちら▼ 偏差値とは 偏差値を一言で表すと「同じテストを受けた受験者と […]

  • 2024年4月1日
  • 2024年5月28日

偏差値を20上げる勉強法を旧帝大次席が解説|何ヶ月?半年で上がる?

偏差値を20上げるのは大変です。 たとえば偏差値50から70に上げる場合だと、 偏差値50は上位50%(100人中50位) 偏差値70は上位2.28%(100人中2〜3位) なので、100人の受験者がいるなら48人を追い抜くことが必要です。 筆者 「無理そう…」と感じたかもしれません。 […]

  • 2024年3月31日
  • 2024年6月6日

偏差値40から50に上げる勉強法と勉強時間を旧帝大次席が解説

今回は偏差値を40から50に上げる勉強法を徹底解説します! ✔︎記事の信頼性 ▼筆者の受験結果はこちら▼ ▼筆者の模試結果はこちら▼ 偏差値とは 偏差値を一言で表すと「同じテストを受けた受験者と比較して、自分の学力がどれくらいなのかを表す値」です。 平均点を偏差値50とし、平均点より自 […]

  • 2024年3月31日
  • 2024年6月6日

偏差値50から60に上げる勉強法と勉強時間【大学受験】

今回は、偏差値を50から60に上げるための勉強法と勉強時間を解説します! ✔︎記事の信頼性 ▼筆者の受験結果はこちら▼ ▼筆者の模試結果はこちら▼ 偏差値50から60に上げる科目別の勉強法 さっそく、偏差値50から60に上げる勉強法を解説します! 国語 国語の偏差値を50から60に上げ […]

  • 2024年3月17日
  • 2024年5月28日

【最新】トウコベの料金(授業料/入会金/月謝)は?評判口コミも紹介【高校生】

今回はトウコベを徹底解説します。 トウコべの料金は? トウコべの評判や口コミはどう? トウコべを利用するメリット・デメリットは? この記事を読めば、トウコベについてバッチリわかります! ✔︎記事の信頼性 ▼筆者の受験結果はこちら▼ ▼筆者の模試結果はこちら▼ トウコベの基本情報 運営会 […]

  • 2024年3月9日
  • 2024年7月12日

つまらない授業の過ごし方!対処法は「暇つぶし」【中高生必見】

「授業つまらない!」 これは誰しもが思ったことがあるんではないでしょうか。   筆者 私も中学高校の頃は数えきれないほど、「授業面白くないな~」と嘆いていました。   もちろん、つまらない授業でも「しっかり話を聞けば何か面白いところがあるかもしれない」と真面目に受けようとしたこと […]

  • 2024年1月11日
  • 2024年5月28日

スタディサプリ世界史はわかりにくい?評判口コミ&正直レビュー

今回はスタディサプリの世界史について、旧帝大に次席合格した筆者の受講経験も交えつつ、徹底解説します! ✔︎記事の信頼性 ▼筆者の受験結果はこちら▼ スタディサプリ世界史の評判口コミ|わかりにくい? スタディサプリ世界史の評判口コミを調査しました! 筆者 「点数が伸びた」「わかりやすい」 […]

  • 2024年1月6日
  • 2024年5月28日

共通テストできないけど二次できる|理由と対処法を旧帝大次席が解説

学生 「二次はできるのに共通テストはできないのはなんで!?」 国公立大学を目指す学生は、共通テストと二次試験を対策することが必要です。 試験の難易度で言えば、二次試験の方が難しい場合がほとんどです。   しかし、「二次はできるのに共通テストはできない」という受験生がかなりの数います。 &n […]

  • 2024年1月5日
  • 2024年5月28日

数学は得意なのに物理が苦手な理由と対処法を徹底解説

学生 「数学は得意なんだけど、物理が苦手!どうすれば物理ができるようになる?」 今回は、「数学は得意だけど物理が苦手」な理由と、物理も得意科目にする方法を解説します! ✔︎記事の信頼性 ▼筆者の受験結果はこちら▼ ▼筆者の模試結果はこちら▼ 数学得意で物理苦手な理由 「数学は得意だけど […]