- 2022年1月19日
- 2023年3月1日
難しい?鎌田の有機化学の講義のすべてを解説!【特徴、レベル、使い方など】
「鎌田の有機化学の講義」はその名の通り、有機化学の参考書です。 今回はこの参考書のすべてを解説します。 鎌田の有機化学の講義については、これを読めばばっちりです! 化学の効率的な勉強の進め方がまだよくわからない人は、先に以下の記事をご覧ください!   […]
「鎌田の有機化学の講義」はその名の通り、有機化学の参考書です。 今回はこの参考書のすべてを解説します。 鎌田の有機化学の講義については、これを読めばばっちりです! 化学の効率的な勉強の進め方がまだよくわからない人は、先に以下の記事をご覧ください!   […]
偏差値50侍 ハロー。偏差値50侍じゃ。今回は名問の森のすべてを解説するのだ! 名問の森(×名門の森)は、「物理のエッセンス」や「良問の風」に連なる問題集です。 公式によると、このような順番に使うことが推奨されています。↓ 物理のエッセンス 良問の風 名問の森   […]
「良問の風」は河合塾から出ている物理の問題集です。1冊で力学・熱・波動・電磁気・原子のすべてを扱っています。 それに加えて論述問題もけっこう載っています。 この問題集は、「物理のエッセンス」や「名門の森」と同シリーズです。 公式ではこういう順番に使っていくこ […]
「大学への数学1対1対応の演習」は、受験生に愛用され続けている受験数学の王道参考書・問題集です。 「数学Ⅰ」編 「数学A」編 「数学Ⅱ」編 「数学B」編 「数学Ⅲ微積分」編 「数学Ⅲ曲線・複素数」編 今回は「大学への数学1対1対応」のすべてを、私が受験生時代に実際に使っていた経験も交え […]